夏になると、花火大会など浴衣を着る機会も増えてきます。
着付けにも悩みますが、女性が頭を悩ませるのは髪型ではないでしょうか?
特にミディアムヘアの方は自分で後ろをピンで固定したり、サイドにまとめたりする
ヘアアレンジが以外と難しいです。
今回は、10代20代に人気のお団子ヘアなど、浴衣に合うオススメのヘアアレンジをまとめました。
浴衣に似合う10代でおすすめのヘアアレンジは?
10代は、浴衣も明るい色の物がオススメですし、ヘアアレンジも
かわいらしいものが良いと思います。
ロング
出典:blog-imgs-50.fc2.com/
ゆるく巻いて、後ろでまとめたヘアアレンジ。
サイドにかわいらしい花などを付けるとかわいさも増します。
ミディアム
出典:wp-content/uploads/
10代のミディアムヘアにおすすめは、きつめに巻いて、サイドでまとめるアレンジ。
少し高めに花などのアクセサリーをつけるとかわいらしく見えます。
アクセサリーには、花を使っていますが、10代に人気の浴衣は色が明るいものや
柄が派手目なものも多いので、アクセサリーはシンプルにした方が良い場合も。
ご自身の浴衣にあわせて選びましょう。
20代でおすすめのヘアアレンジは?
20代はやはり10代に比べ、少し落ち着いた、大人っぽいアレンジが人気です。
ロング
出典:wp-content/
お団子の位置を下にすることで大人っぽさを演出できます。
お団子を高い位置にすると少し子供っぽくなってしまうので、お団子を作る場所がポイントです。
ミディアム
出典:images.4yuuu.com/
こちらは、前髪からサイドをねじ込んでおでこを出したアレンジです。
後ろを低い位置にまとめることで大人っぽくみえます。
おでこをだすことで顔全体も明るく、スッキリ見えます。
あえてアクセサリーを付けないことでシンプルに。
どんな浴衣にでも合うヘアアレンジです。
ヘアアレンジは自分でもできるの?
わざわざ美容院に行ってヘアセットをしてもらうのも大変だし、
自分で簡単に、かつ可愛くアレンジできると嬉しいですよね。
編み込むのは難しいし、どうしたらよいのかわからない。という方は多いです。
でもアレンジが苦手な方でも大丈夫!
アレンジ
出典:online.schwarzkopf-professional.jp/
少し難しそうに見えますが、簡単です!
⦁ 髪の毛を内側に巻いていく
⦁ こめかみ部分の髪の毛を少し取り、ねじっていく。
⦁ 左右のねじった部分の髪の毛を後ろで一つに結ぶ(ハーフアップの要領で)
⦁ 「くるりんぱ」をしてゴムの部分を隠す。
たった4ステップで完成です!
くるりんぱ
出典:bing.com/images/
実はやってみると以外と簡単にできた!というセルフアレンジも多いのです。
先ほどのアレンジに必要な道具は、
・ヘアカールアイロン
・ヘアゴム
・ヘアピン
・くし
・仕上げ用のヘアスプレー
のみです。
是非チャレンジしてみてください!
まとめ
10代、20代にオススメのヘアアレンジですが、やはり10代は可愛らしさの出るヘアアレンジがオススメです。高い位置に髪をまとめると可愛らしさが倍増します。
また、アクセサリーなどは、顔の近くに付けると可愛くなります。
20代は10代よりも少し大人っぽく、落ち着いた雰囲気のヘアアレンジがオススメ。
髪をまとめる位置を低めにすることで、大人っぽさを出すことができます。
花をモチーフにしたアクセサリーが多いですが、浴衣の柄が目立つものであれば、
アクセサリーはシンプルなものや、あえてアクセサリーを付けないというのもオシャレです。
セルフアレンジは難しいと思われがちですが、意外と簡単にアレンジをすることができます。
浴衣に合う髪型を見つけて、今年の夏は是非セルフヘアアレンジにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。