今年の父の日は6月18日です。少し早い気もしますが、母の日ギフトと一緒にそろそろプレゼント候補を見つけておきませんか?
「母の好みはわかっても、父の好みはちょっと難しい」「義父には何を渡せば喜んでもらえるのかわからない」という方も多いと思います。
そんな方、今年の父の日には「ネクタイ」を贈ってみてはいかがでしょうか。
仕事柄毎日スーツを着る方もいらっしゃいますし、冠婚葬祭など大人になれば少なからずネクタイが必要な場面はでてきます。
「毎日仕事でシャツとネクタイだからたくさんもっているだろうな」と思うような方も、
必需品のネクタイは多くて困るものではありませんし、もらって迷惑になる事はありません。
ただ、特に女性は普段ネクタイを付ける事がないので、ネクタイ選びは難しい・・・という印象があるかもしれませんが、無難にブランド物のネクタイを選んでみてはいかがでしょうか。
今回は予算や相場に合わせたランキング形式でご紹介していきます。
30代~40代の若いお父さんに贈るプレゼントはこちらから
☞父の日のプレゼントはいつ渡せばいい?若い父に贈る物は何がいい?
50代~60代の父に贈るネクタイはこちらから
☞父の日にネクタイをプレゼント!50代~60代に贈るブランド物はある?
ネクタイ以外におすすめな物が知りたい方はこちらから
☞父の日にデザートをプレゼントしよう!ネクタイ以外でいい物はある?
予算や相場はいくらあればいいの?
父の日のプレゼント相場は3000円~5000円といった意見が多いようです。
ただ、ブランドネクタイの相場となると5000円~15000円と幅広くなり、
最低でも予算として5000円は必要になりそうです。
仕事の場面や正装として身につけるネクタイなので、あまり安っぽいものだと、もらった側も身につけにくいかもしれません。
ネクタイの選び方は?
・ビジネスシーンの定番は、濃紺か濃いグレー。
真っ先に「柄」を悩む人も多いですが、贈る人の使い道を考えて色から選びましょう。
・スーツの色がわかる場合は、スーツと「同系色」のネクタイ
スーツ、シャツ、ネクタイを同系色で合わせると失敗の少ない組み合わせになります。
他にも「柄」や「形」などがありますが、贈る人が使う場面などを思い浮かべて選ぶといいでしょう。
年に一度の父の日なので、いつもの感謝の気持ちを込めて贈る方の事を考えて選んでみましょう。
次は、これまでのことをふまえて、父の日にオススメのネクタイランキングをまとめてみました。
第3位 dunhill(ダンヒル)
出典:http://www.piazza-biz.info/iphone/html/dn484.html
ダンヒルはイギリスを代表するファッションブランドで、スーツはもちろん、
バッグや財布等のレザー用品も幅広い層からの支持を得ています。
ネクタイもなんと言っても品が良く年代を問わず人気が高いです。
価格は10000円~20000円前後。
第2位 Paul smith(ポールスミス)
出典:http://www.netprice.co.jp/
ポールスミスは高級かつオシャレで20代~30代の男性に特に人気が高いです。
派手なイメージがあるかと思いますが、ネクタイやスーツ等ビジネス向けの柄のネクタイも多く存在します。
価格は8000円~となっています。
第1位 Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
出典:http://www.shaogood.com
ジョルジオ・アルマーニはイタリアの高級ブランド。
ビジネスシーンでも多くの方に愛用されています。
高級ブランドですが、価格は5000円~とリーズナブルな物も。
ブランドネクタイで一番人気なのは、デザインももちろんですが、手を出しやすい価格という事もあるかもしれません。
まとめ
2017年の人気ブランドネクタイランキングをご紹介しましたがいかがでしたか?
・ネクタイ選びは相手の使うシーンを考えながら選ぶ。
・「柄」よりも先に「色」から選ぶ。
日常使いするネクタイはなかなか自分では高価な物を買うのをためらってしまう方も多いと思います。
そんなネクタイだからこそ、プレゼントとしてビジネスシーンでも人気なブランドのネクタイをもらうと嬉しいですし、「自分の事を考えて選んでくれた」という気持ちが伝わればさらに
でもらえること間違いなしです!
プレゼントする相手の事を考えながら、その人にピッタリなとっておきの1本を選んでみてはいかがでしょうか。