出典:mnky.jp/
ご友人や親せきの方、会社の方がご結婚された場合はちょっとしたプレゼントを贈りたいですよね。
せめて2万円に収めたいですよね。
そこで今回は、結婚祝いにおすすめのプレゼントと2万円以下で購入することのできるプレゼント、プレゼントを選ぶ際の注意点についてご紹介いたします。
結婚祝いにちょっとしたプレゼントはあるの?
結婚祝いのプレゼントは、招待状を新郎新婦から受け取ってから結婚式当日の一週間前までに贈ることが一般的のようです。
礼儀としては、結婚式当日には持参しない方が良いようです。
そこでおすすめの結婚祝いに相応しいプレゼントですが、新郎新婦がご自身で買いにくいブランド物の高級品です。
例えば、新居に置くことのできるインテリアや新居で早速二人で使うことのできるキッチン用品などの生活雑貨がおすすめです。
中でもペアのグラスやカップ、テーブルウェアなどのアイテムがもらって嬉しいようです。
既に新郎新婦が持っているか確かめる事も重要です。
2万円以内でおすすめのプレゼントは?
ここでは、2万円以下で購入することのできる、少し高価なプレゼントをご紹介いたします。
マグカップ
出典:amazon.co.jp/
有名ブランドのTIFFANY&Coのペアのマグカップです。
価格は6,990円です。
とてもお洒落なデザインでブランドものなので長く使えそうです。
名前入りビアグラス
出典:amazon.co.jp/
価格は4,990円です。
名前をお洒落に入れてくれるので思い出にも残ります。
冷えたお酒がよりおいしく感じるグラスです。
お酒が好きな新郎新婦に贈るのはいかがでしょうか。
ホットプレート 多機能
出典:amazon.co.jp/
BRUNOと言えば海外の人気ブランドであり、女性に人気の家電です。
価格は17,928円です。
ホットプレートでありながら、お洒落な見栄えでありお洒落にうつります。
様々な鉄板があるので二人で豊富な種類の料理を楽しむことができるのではないでしょうか。
ルクルーゼ
出典:amazon.co.jp/
価格は15,999円です。
フランスで作られた様々な料理を作る事のできる圧力鍋です。
デザインも可愛いのでプレゼントとして貰えたら嬉しいのではないでしょうか。
お値段も高いだけとても丈夫であり長い事使うことができます。
沸騰浄水コーヒーメーカー
出典:amazon.co.jp/
パナソニックの沸騰浄水コーヒーメーカーです。
価格は17,439円です。
コーヒー好きの新郎新婦にプレゼントされるのはいかがでしょうか。
家に一台あれば、朝など毎日使うことができます。
ルームフレグランス
出典:amazon.co.jp/
花のパッケージのデザインがお洒落なデイナデッカーのディフューザーです。
価格は17,280円です。
大人の男女に好かれる大人の香りとなっており新居に置くには相応しいアイテムです。
臭いの種類はマンダリンや菫、カモミールなどの香りが揃っています。
ブランケット
出典:amazon.co.jp/
ラムウールスローのブランケットです。
価格は18,360円です。
北欧のメーカーで作られたものであり、肌に優しく作られており小さなお子様から大人まで安心して使うことができます。
ベッドメイクやリビングのソファなど様々な場所で活躍してくれます。
プレゼントを選ぶ時の注意点は?
結婚祝いのプレゼントとして以下の物は渡すことが好ましくありません。
まず、切れるという言葉を連想させる包丁やナイフなどのアイテムです。
次に、花瓶など割れて壊れることをイメージさせるアイテムも好ましくありません。
最後に、不吉な数字である4や9などの数字を使ったセットの物などです。
以上のように縁起の悪いアイテムはなるべく贈らないようにプレゼント選びには気を付けましょう。
そして、上記で述べたように新郎新婦の既に持っている物と重ならないように新郎新婦に確かめてみる事も大切です。
また、好みなどもあるのであまり詳しくない場合はさりげに聞いてみるもいかがでしょうか。
まとめ
ここまで御覧になりいかがでしたでしょうか。
新郎新婦への結婚祝いに相応しいプレゼントは少し高めのアイテムがおすすめです。
ここでは、ペアのアイテムやキッチン用品、インテリアなどをご紹介いたしました。
結婚式のお祝いのプレゼントを考えられている方が気に入る商品があれば幸いです。