結婚式の余興といえば、新郎新婦の幼い頃の写真を使ったスライドやムービーも人気がありますね。
ですが、結婚式ムービーの専門会社に依頼したり、有料の編集ソフトを使わないと作れない…と思って諦めている人もいるのではないでしょうか。
最近は簡単にムービー編集ができるアプリもたくさん登場し、ムービー制作はぐっと身近になりました。
おすすめのムービーアプリのご紹介と、余興制作のお礼やプレゼントについてまとめました。
結婚式の余興でムービーを作りたい場合は?
新郎新婦の生い立ちや出会いを描いた動画は、結婚式・披露宴での余興では定番の人気プログラムですね。
最近はビデオカメラや動画の撮れるスマートフォンの普及で、専門の会社に頼まなくも手軽に動画が撮れるようになりました。
結婚式の会場も動画を上映できる設備が揃えられているところが多くあり、これからどんどん余興ムービーは流行するでしょう。
では、具体的にムービーを披露宴で流せるようするには、どうすればいいのでしょうか。
まずは撮影の準備として、どのようなものを作るのかプランを練り台本を作ります。
ムービーをどんな内容にするか、撮影や制作の協力をしてくれそうな友人のピックアップ、動画を撮影するならスケジュール調整や出演者の確保も必要です。
次に動画を撮影するか、スライドショー形式にするなら写真を確保し、台本通りに揃ったらいよいよムービー編集です。
ムービーの編集にはパソコンでもスマートフォンでも無料で使える編集アプリがたくさんあり、お好みでアプリを選ぶといいでしょう。
編集アプリの中には結婚式の余興ムービーに特化したものもあるので、いろいろと探して見ると新しい発見もありますね。
ムービーが完成したら、一回結婚式の会場にパソコンやスマートフォンのデータのままでいいのか、DVDなどにデータをコピーするかを確認しましょう。
せっかく作ったムービーが、当日になって上映できないとなったら後悔してもし切れないものです。
確認が取れたら、あとはアプリを持って結婚式の当日を待つばかりですね!
アプリで簡単に作れる物はある?
結婚式の余興ムービーを作ると決めても、アプリを探すとたくさんの動画・スライド編集アプリが出てきます。
どのアプリがいいのか手探りで探すのも楽しいですが、日にちが迫っていたりアプリに詳しくなかったりすると、判断基準がないと選びようがないでしょう。
いくつもある動画・スライド編集アプリの中で、編集をしたことのない人でも簡単に使えるおすすめアプリをご紹介します
スマートフォンアプリの中でおすすめなのが、Android・iPhoneのどちらにも対応している「レコフォト」です。
出典:play.google.com/
指示に従うだけで簡単に動画が作れ、編集初心者でも安心して使えるアプリです。
アプリ自体が有名アーティストのウェディング曲を揃えていて、指先だけでウェディングならではの感動動画から面白動画まで
作れる上にアプリ上で作った動画を有料でDVDにしてくれるサービスまであるので、お任せで簡単にムービーを作りたい人におすすめです。
もうひとつのおすすめアプリも、アプリのテンプレートに沿うだけで簡単にムービーが作れる「Magisto」です。
出典:play.google.com/
MagistoもAndroid・iPhoneの両方に対応していて、こちらもアプリの指示に従うだけで簡単にエフェクトやBGMが入れられるアプリです。
結婚式の余興ムービーに特化しているわけではないので、格好良いミュージッククリップ風の動画も作れます。
編集をしたことはないけれど、スマートフォンではなくパソコンでやりたいという人には、フリーソフトを使うよりもMacの
「iMovie」やWindowsの「ムービーメーカー」といったOS公式リリースしている編集アプリをおすすめします。
一部のフリーソフトは上級者向けで説明が少なかったり、時々ウィルスの媒体になっている可能性があるためです。
余興のお礼のプレゼントは何がいいの?
ムービー含め、結婚式や披露宴の余興をゲストに頼んだ場合、それなりのお礼が必要になりますね。
有料でムービーをDVDにしてくれた場合は、かかった分に手間賃をプラスして現金やギフト券で渡すこともあるでしょうが、
当日に行うダンスや楽器演奏だったり、ムービーも無料アプリで全部使ったりした場合ははっきりとした
予算がわからない場合は、現金やギフト券でのお礼を断られてしまうときがあります。
ゲストに気を使わせないでお礼ができるプレゼントは、どういったものがあるのでしょうか。
お礼で定番のプレゼントといえば、お菓子ギフトや紅茶・コーヒーの詰め合わせが一番人気ではないでしょうか。
食べてしまえばなくなってしまうことから気軽に受け取ってもらえますし、華やかな見た目のマカロンは男女共に結婚式のプレゼントとして人気もあります。
次に人気があるものは、ハンカチやタオルにバス・トイレタリー用品です。
自宅で必ず使うハンカチやタオルは年齢性別問わず喜ばれますし、バス・トイレタリー用品は
L’OCCITANEやHOUSE OF ROSEといった化粧品店のプチギフトは女性に人気が高いでしょう。
全体的に使ったら消えるもの、いくつあっても困らないものが人気を集めていますね。
まとめ
結婚式の余興で流すムービー作りは便利なアプリも多くあり、手軽になってきています。
ムービー作りにおすすめのアプリに「レコフォト」や「Magisto」といった簡単に編集できるものがあります。
余興を準備してくれたゲストに送るお礼のプレゼントは、現金やギフト券だけでなくお菓子やお茶のギフトやトイレタリー用品が人気です。