出典:dressy.jp.net/
結婚式の髪型と言えば、とてもエレガントで清楚な印象ですよね。
そこで今回は、ご自身でも簡単に編み込みをすることのできる方法やロングヘアのヘアアップの種類、
ロングの髪型を自分でアレンジする方法などについてご紹介いたします。
特にロングの髪型の方で結婚式のヘアアレンジにお悩みの方のお力になれれば幸いです。
結婚式の髪型で簡単な編み込み方法はある?
結婚式の髪型と言えば、編み込みスタイルが多いですよね。
そこで今回は、結婚式の髪型をセットする上で簡単に一人で編み込みをする方法を動画でご紹介いたします。
まずはこちらの動画を御覧になられてください。
こちらの動画では、表編みを一人ですることのできる方法を解説してくれています。
一度やり方を覚えれば続けて編み込みをすることができるので是非、編み込みの仕方をマスターしてみてください。
こちらの動画では、表編みと裏編みの方法が紹介されています。
編み込みを出来ない方に寄り添って編み込みが出来ない方や編み込み初心者の方向けに作成されています。
是非、ご参考になさってください。
ロングのヘアアップにはどんな種類がある?
ロングとは、一般的に胸にかかるか胸が隠れるほどの髪の毛の長さを指します。
アップスタイルにはシンプルなまとめ髪や今時の三つ編みやツイスト、シニヨン、ギブンタック、くるりんぱなどを取り入れたアップスタイルがあります。
服装やご自身の雰囲気などにも合わせてヘアスタイルを決めてみてください。
シンプルなまとめ髪
出典:wedding-tips.jp/
髪の毛をまとめてくるりと固定したアップスタイルです。
清楚感もありますし、大人っぽい衣装にも合いそうです。
ロングヘアだからこそできる髪型です。
三つ編みでお団子ヘア
出典:wedding-tips.jp/
三つ編みをしてお団子に固定するヘアです。
サイドも三つ編みが見えるので横から見ても後ろからみてもエレガントに見えます。
清楚な雰囲気ですね。
ロープ編みのアップスタイル
出典:yuigami.com/
後ろ方見ても横から見ても美しいロープ編みのスタイルです。
サイドを少し残すと大人らしい雰囲気になりますね。
真珠系のピアスがとても似合います。
三つ編みシニョン
出典:indulgy.com/
三つ編みを取り入れることでまとめ髪がゴージャスに見えます。
髪のボリュームがある方にもおすすめのヘアスタイルです。
サイドに動きを取り入れることで大人の可愛さを表現することができます。
ロングの髪型は自分でアレンジできる?
ロングの髪型は人で自分で簡単にアレンジできるのでしょうか。
ここでは、画像や動画を通して簡単なロングの髪型向けのヘアアレンジをご紹介いたします。
ボリュームまとめ髪
出典:jo-shiki.com/
髪の毛の毛先を軽く巻いた後に髪の毛を2つに分けて片方を束ねている方の髪型に巻き付けるだけで完成します。
髪の毛をカールすることでエレガントに見えますし、これならば一人でも簡単にヘアアレンジすることができます。
可愛いお団子スタイル
出典:how-to-inc.com/
髪を5つに分けてくくりつけてピンを停めるだけでできるヘアスタイルです。
ご自身でも簡単に挑戦することができます。
後ろから見ても上品なお団子ヘアになります。
ツインテールでねじりヘア
出典:iemo.jp/
簡単にゴムとピンがあればできるヘアアレンジです。
ツインテールにしてその髪をねじり交わるようにアップすればとてもきれいな形になり後ろからの見栄えも良くなります。
ねじりヘアでアップスタイル
こちらはねじりヘアを固めていく事によりアップスタイルにしている髪型です。
横から見ても後ろから見てもねじっているのが分かるので華やかです。
どのような衣装でも似合う髪型であると思います。
まとめ
ここまで御覧になりいかがでしたでしょうか。
編み込みヘアの仕方は思ったよりも簡単で現代風な髪型のアレンジにも積極的に取り入れることができます。
アップスタイルにも様々なアレンジを取り入れて衣装に合わせた髪型を作る事ができます。
ご自身でできるアップスタイルの解説もあるので、是非ご参考になさってください。