出典:contents.weddingpark.net/
結婚式の髪型において、ワンピースやドレスが大人っぽい物の場合、髪型も合わせて大人っぽく上品に仕上げたい時もあるではないでしょうか。
そこで、今回は結婚式の髪型で大人っぽい雰囲気にするにはどうすれば良いのか。
前髪が長い場合のヘアアレンジはどのようなものがあるのか。
ほかにおすすめの大人っぽいアレンジ方法はあるのかご紹介いたします。
結婚式の髪型で大人っぽい感じにするには?
一般的に、前髪を下しているよりも前髪を伸ばしサイドに分けたり前髪をアップしたりする方が大人らしい印象になります。
そのような面でも前髪を長く伸ばしておいておくと編み込みをしやすくなったりヘアカーラーで巻きやすくなるのでおすすめです。
そして前髪を下さないと大人らしい髪型が揃います。
前髪が長い時のヘアアレンジは?
前髪が長い場合のヘアアレンジとしておすすめな物をご紹介いたします。
前髪を三つ編みしてまとめたヘアアレンジ
この髪型は前髪をサイドに分けて、三つ編みしてまとめた簡単なヘアスタイルです。
まとめ髪は簡単なおだんごですが、サイドの三つ編みがお洒落なので華やかに見えます。
ヘアアレンジの過程を詳しく説明してくれているのでご参考になさってください。
ハーフアップくるりんぱ
こちらの髪型は前髪がなくても長くてもヘアアレンジをすることができます。
ハーフアップは女性らしく品があるように見えるので、さらに前髪をサイドにうつすことで大人らしさが強調されます。
くるりんぱも簡単なのでヘアアレンジしやすいです。
後は、サイドの前髪を軽くコテで巻き動きをつけることで大人っぽさが倍増します。
説明も詳しい動画なので是非ご参考になさってください。
三つ編みのハーフアップスタイル
前髪を両サイドに分けて残しておいて、三つ編みを違う方向から4本編むことで一つにまとめてハーフアップスタイルにしたヘアスタイルです。
おろした髪やサイドの髪を少し巻き、三つ編みでハーフアップにまとめた髪をお洒落にヘアアクセサリーで
まとめることにより後ろから見ても横から見ても大人らしい美しさを感じることができます。
前髪の編み込みの方法
こちらでは、前髪の編み込みの方法を分かりやすく説明してくれています。
さらに、崩れにくいので便利です。
他におすすめのヘアアレンジ法はある?
大人可愛いハーフアップスタイル
ミディアムヘアからロングヘアまで挑戦することのできる大人っぽいヘアアレンジです。
ふんわり感があるので優しいイメージに仕上がります。
ロープ編みのヘアアレンジ
くるりんぱとねじりを使って簡単にロープ編みの髪型を完成させることができます。
ロープ編みは大人らしい印象を見せることが出来ます。
こちらの髪型はロングの方におすすめのヘアアレンジです。
大人っぽいハーフアップスタイル
ねじりヘアピンでとめるだけで大人らしい雰囲気に仕上がります。
トップにボリュームを出すことによりハーフアップがさらにお洒落に仕上がります。
ミディアムにもセミロングにもロングにも似合う髪型です。
大人女子のポニーテールヘア
ポニーテールと言えば、若々しいイメージがありますが、大人の女性にも似合います。
単調に結ぶのではなく結ぶ過程で髪の毛をほぐしていくことで髪の毛に動きをつくることができます。
こちらも前髪をアップするので大人らしい印象を残すことができます。
ご自身でセットするのは少し難しいので、セットしてもらうことがおすすめです。
人気の美容師の方が解説されているのでおすすめです。
まとめ
ここまで御覧になりいかがでしたでしょうか。
大人っぽい髪型にするためには前髪をなしで髪型をセットすることが有効のようです。
前髪は編み込みをしたり両サイドにわけてコテで巻く事により様々な髪型のバリエーションが広がります。
様々な動画をご紹介したので是非ご参考になさってください。