出典:stylistdirectory.jp/
結婚式の髪型は美容でセットしようとするとお金もかかりますよね。
衣装代や移動代、お祝儀など様々な金銭が必要な時期なので、そこでおすすめなのがセルフで行うヘアアレンジです。
今回は結婚式の髪型をセルフでする場合や簡単にできるヘアアレンジ、ミディアムにおすすめの髪型についてご紹介いたします。
結婚式での髪型をセルフでする場合は?
結婚式の髪型をセットする際は美容院で大体3000円から5000円のお金がかかると言われています。
美容院によっても異なると思うので是非、それぞれの美容院のお値段を確認してみてください。
さて、結婚式の髪型をセルフでする場合ですが、いくつかのデメリットがあります。
まず、自分に似合う髪型に気づくことができません。
プロの美容師さんにセットしてもらう場合は客観的にご自身に似合う髪型をセットしてくれるでしょう。
次に髪型が崩れやすいことです。
プロの方であれば天候などによっても髪型を崩れないように工夫をすることができるのでその点は安心できます。
そして遅刻の失敗がないことです。
結婚式の準備に供えてメイクも同時進行で準備するので、髪型だけに時間をかけられません。
中々、髪型のセットは時間がかかるのでうまく行かない場合は、遅刻してしまうというリスクもあります。
最後に髪型に似合うメイクができないかもしれないという事です。
美容院であれば、髪型のセットに加えメイクもしてもらえるのでその点時短です。
この様なデメリットがあることから、もしもセルフで髪型のセットを行う場合は、ご自身でセットした髪型を家族や友人に見てもらう事。
崩れにくさを重視した髪型を選ぶ事、計画的に時間を利用してセットする事。
メイクも自己流ではなく雑誌などを参考にする事など気を付ける点があると言えます。
ミディアムにおすすめの髪型は?
ここではミディアムにおすすめの髪型をご紹介いたします。
まず、サイドを編み込みした三つ編みのアップスタイルです。
出典:the-nanpa.com/
さらに女性らしさを感じる編み込みのハーフアップすスタイルです。
毛先に動きを付けるだけでとてもお洒落に見えます。
出典:the-nanpa.com/
そしてフィッシュボーンです。
後ろからの見栄えが良いです。
ただ、慣れていない方はお一人でヘアセットすることは少し難しいかもしれません。
出典:the-nanpa.com/
簡単にできるヘアアレンジはある?
ここでは簡単にできるヘアアレンジを動画を載せてご紹介いたします。
崩れにくいくるりんぱのヘアスタイル
くるりんぱと言えば、雑誌などにも方法が取り入れられて取り入れている方も多いですよね。
さらに嬉しい事に崩れにくい事が利点です。
この髪型であれば、ヘアカラーに限らず似合うと思います。
ミディアムの簡単ヘアスタイル
女性に多いミディアムの髪型に似合うヘアスタイルです。
このヘアスタイルはゴムとピンだけでできるのでヘアアクセサリーいらずですね。
サイドも軽く巻くだけで華やかに見えるので不思議です。
大人可愛い一つくくりのヘアスタイル
この髪型はロングの方でもミディアムの方でも挑戦できます。
なんとゴム一つでできるので嬉しいですね。
仕上げにドレスやワンピースに似合うヘアゴムやバレッタで留めれば上品度も増します。
とても分かりやすい解説付きなので是非御覧になられてください。
上品な三つ編みヘアスタイル
簡単に三つ編みだけでセットすることのできるヘアスタイルです。
横から見ても女性らしく、リボンなどをつけても可愛らしい印象になります。
可愛いワンピースやドレスを用意されている方におすすめです。
まとめ
ここまで御覧になりいかがでしたでしょうか。
一人で髪型をセットすると、美容院でセットするよりもお金がかからないです。
しかし、崩れにくく時間のかからない髪型を選ぶ必要がある様です。
ミディアムに似合う髪型は多数ありますが、くるりんぱや編み込み、三つ編みなど簡単な作業をすることで綺麗に見える髪型もあるので是非挑戦してみてください。