2017 年も夏が近付いてきて
花火大会が楽しみになる季節が始まりますね。
今年、2017年で全国でも1000以上の花火大会が行われる中から
関西で行われる花火大会のおすすめをランキング形式でお届けします。
数ある関西の花火大会の中でも、繰り返し見たいと評判の
人気に高い大会に加えて、意外と知られていない
穴場の花火大会も一緒にご紹介します。
これで2017年の花火スケジュールが決まるかも?
2017年関西花火大会のおすすめランキング!第3位 琵琶湖大花火大会
出典:hanabi.walkerplus.com/
第3位は滋賀県大津市で行われる「琵琶湖大花火大会」は
約1万発の花火が打ちあがる、琵琶湖の名物花火大会です。
例年8月8日の19時30分から20時30分までの60分
絶え間なくあげられる花火を見に毎年35万人ほどの人出があり
リピーターが多いことがよくわかります。
小雨決行で、荒天の場合は8月11日の同時刻を予備日に設定してあり
夏の琵琶湖は天気が変わりやすいので、当日だけでなく
日程の前後の天気予報と降水確率の確認が必要ですね。
打ち上げ会場は滋賀県大津港沖で
大津港や修景緑地に有料席が1万6000席分作られます。
大型スターマインが一気に打ちあがる琵琶湖大花火大会のおすすめスポットは
湖反対側の草津市にある「帰帆島(きはんとう)公園」と
比叡山ドライブウェイの2ヶ所です。
どちらも電車では行かれませんので車やバイクが必要になりますが
花火大会当日は交通規制がしかれますので
交通情報はチェックしておきましょう。
また、打ち上げ会場の正面にある琵琶湖ホテルの
お食事付きの日帰りプラン、花火が広がる
琵琶湖の上を回遊する花火鑑賞クルーズもあります。
第2位 天神祭奉納花火
出典:hanabi.walkerplus.com/
第2位は日本三大祭のひとつ、大阪の天神祭のひとプログラムである
「天神祭奉納花火」は、大川を行く100隻の船のかがり火と共に
5000発の花火が大阪の街を照らし出します。
2017年は7月25日の天神祭本宮のくくりで
19時30分から20時50分を予定しています。
天神祭は7月24日・25日の日程で行われますが
前日の24日は花火大会は行われませんのでご注意ください。
また、お祭の奉納イベントなので延期はなく
荒天の場合は中止になります。
打ち上げ場所は北区と都島区にかかる川崎公園・桜ノ宮公園で
都心部であげられる花火大会だけあって
毎年130万人近くの人が花火鑑賞に訪れます。
130万人の動員数は、東京の隅田川花火大会を
抜いて全国でも1、2を争う人数です。
天神様にちなんだ梅鉢型の「紅梅」といったオリジナルの花火を鑑賞できる
人気スポットは、打ち上げ場所に近く屋台も多く出店する桜ノ宮公園や
桜ノ宮公園よりやや北側にある都島橋、桜並木で有名な
大阪造幣局近くの川崎橋などが比較的空いていますので、のんびり鑑賞できるでしょう。
全国的にも珍しい文字の形にしてある仕掛け花火もある
天神祭奉納花火は、どの角度からも楽しめる花火大会です。
第1位 みなとこうべ海上花火大会
出典:hanabi.walkerplus.com/
堂々の第1位は兵庫県神戸市で行われる「みなとこうべ海上花火大会」で
2017年の今年は神戸港150周年にあわせて例年より5000発多い
1万5000発の打ち上げが予定されています。
8月の第一土曜日、8月5日に19時30分から20時30分の60分間の打ち上げ予定で
例年27万人程度の人出を数えていますので、発数が多くなる
今年はもう少し増えるかもしれませんね。
雨天決行で荒天の場合は中止で予備日は作られていなく、当日の15時に
開催するか中止するかが決定しますので、天候に不安があるときには
15時以降に公式のアナウンスをチェックしてみましょう。
打ち上げ場所の神戸港・新港突堤からメリケンパーク沖海上で
ぐるりと周りを取り囲むようにポートアイランドや
神戸から見られる花火が幻想的です。
メイケンパークやハーバーランドのメイン会場は例年大変な人ごみが予想され
打ち上げ場所に面したポートアイランドの「ポートアイランド北公園」や
「ポーアイしおさい公園」まで足を伸ばすとのんびり花火鑑賞ができるでしょう。
2017年関西花火大会の穴場は?
出典city.itami.lg.jp/
関西の穴場花火大会としてご紹介するのは
兵庫県伊丹市で行われる「いたみ花火大会」です。
8月の終わり、8月26日に19時30分から20時30分に
開催され、荒天時は翌日に順延されます。
大阪や京都にもほど近い伊丹市での開催で、打ち上げ数こそ
3500発と控えめながら来場者数は6万人を越え、会場に立ち並ぶ屋台は
200店と伊丹市あげての一大イベントです。
打ち上げ場所は猪名川神津大橋南側河川敷で行われ
毎年伊丹市のマスコットキャラクター「たみまる」の
趣向を凝らした仕掛け花火が人気です。
出典:city.itami.lg.jp/
すぐ近くに位置する大阪国際空港(伊丹空港)の展望デッキや
その隣の伊丹スカイパークからは夜の空港と花火という
めったに見られない組み合わせが楽しめます。
大阪国際空港や伊丹スカイパークは車で行くのがおすすめですが
メイン会場の猪名川河川敷緑地の周囲は駐車場がない上に夕方から
交通規制がかかるので、JRまたは阪急の伊丹駅から徒歩かバスで行かれるといいでしょう。
まとめ
2017年の関西で行われる花火大会のおすすめランキング、第3位は滋賀県の
「琵琶湖大花火大会」、第2位は大阪府の「天神祭奉納花火」
第1位は兵庫県の「みなとこうべ海上花火大会」です。
どれもその土地で人気の花火大会なだけに、とても混み合います。
また、関西の穴場的花火大会として兵庫県の「いたみ花火大会」は
昔ながらのお祭と国際空港の夜景のふたつの楽しみ方が出来る珍しい花火大会です。